当サイトではアフィリエイト広告を使用しています

財布を落とした時に健康保険証をなくした場合の対応

落とした財布の中に健康保険証が入っていた場合は再発行の手続きを行うことになります。健康保険証はクレジットカードやキャッシュカードなどの場合とは異なり、利用停止手続きに対応していないので、停止手続きを取る必要はありません。

 

第三者が不正に健康保険証を使うケースも考えられますが、自分自身の意思でなければ支払い等に応じなくても大丈夫です。もちろんそういったトラブルに遭った時は早急に警察や法律事務所、消費者センターなどへ被害を訴えるようにしてください。

 

健康保険証の再発行は健康保険証を扱っている保険協会に申し込むことで行います。申し込み方法は事業所へ勤めている人(もしくはその家族)、退職後に継続で加入している人(もしくはその家族)で変わるので、自分がどちらの加入内容なのかをまず確認しておく必要があります。

 

事業所へ勤めている人(もしくはその家族)の場合、勤務先に再発行を申し出ることで可能です。申し出を受けた勤務先は保険協会に申請し、再発行された健康保険証を受け取ります。そして最後に加入者に配布し、再発行手続きが完了となります。退職後に継続で加入している人(もしくはその家族)の場合、保険協会で直接手続きを取ることになります。手続き後、保険協会から郵送で再発行された保険証が届けられます。

 

事業所へ勤めている人(もしくはその家族)でも、退職後に継続で加入している人(もしくはその家族)でも、手続き時に提出する書類は同様です。その書類には被保険者再発行申請書・高齢受給者再発行申請書の2種類があります。

 

これらの書類については保険協会の公式ホームページで確認することができます。印刷もできるので、印刷した書類に直接記入し、提出しましょう。印刷する場合はスキャナで読み取りやすくするための注意点を読んでおいてください。

 

また、保険協会の公式ホームページには書類の記入例が載っています。それほど多くの項目を記入しなければならないわけではありません。被保険者情報、再発行必要者情報、備考、事業主情報を記入すれば大丈夫です。

 

被保険者情報には記号、番号、生年月日、氏名・印鑑、住所、電話番号、再発行必要者情報には氏名、生年月日、性別、再発行理由、備考には再発行理由の詳細、事業主情報には所在地、名称、氏名、電話番号、印鑑が項目としてあります。

 

ちなみに再発行後になくした健康保険証が見つかった場合はなくした健康保険証の方を保険協会に返却しなければなりません。

最短1時間最短1時間